音楽の授業ネタ 小学校のリコーダー授業で使える子どもが楽しめる楽譜特集! 小学生が楽しんでリコーダーを学習できる、そんな楽譜を作りました!知っている曲でだんだん上手になる!最後にはあの曲も吹ける!子どもたちのやる気を引き出し技術もアップする、そんな教材です。...
音楽の調について 音楽の調とは?誰がどうやって決めているの?調が変わると何が変わるの? こんにちは(*^^*) ピアノ講師のやまもりのくまです! さて、Twitterでも呟いたんですけど、 今日は 「調」!! わっかんないですよね~(^^;) 調って何なん!? 必要なん!? いっつもレッスンで「これは○○調だから~」って言われるけど、 その正体はなんぞや!? この「調」に関しては、一度に全部を理解...
耳コピ 耳コピってどうやったらできるようになるの?誰にでもできる? こんにちは。 ピアノ講師のやまもりのくまです。 今日は、 あなたの知らない耳コピの世界!?耳コピに関するQ&A! と 耳コピから楽譜ってどう作るの?耳コピの具体的な方法! の続き。 じゃあ、どうやって耳コピできるようになったの? 耳コピできるようになるために、どんなことをしてきたの? あなたにもできる? ...
耳コピ 耳コピから楽譜ってどう作るの?耳コピの具体的な方法! こんにちは! ピアノ講師のやまもりのくまです。 私、【ココナラ】 というところで「耳コピ」のお仕事をさせていただいております。 おかげさまで、数曲まとめて頼まれたり、リピーターになってくださる方もおられ、有難いかぎりです。 でも、耳コピって実際どうやってやってるの? 耳コピのコツは? 何使ってやってるの? うんう...
耳コピ あなたの知らない耳コピの世界!?耳コピに関するQ&A! こんにちは。 ワクチン2回目の後、乳腺炎になり、頭痛と高熱と胸の痛みにうなされていたピアノ講師のやまもりのくまです。 (今はだいぶ復活) こないだから、一体何を耳コピ耳コピと騒いでいるのかというと、 実は私、スキルのフリマ【ココナラ】 というところで、ピアノに関するサービスを提供させていただいて、そのうちの1つに「耳...
お手本動画採用話 ぷりんと楽譜のお手本動画に採用されるための思考と20周年記念企画の話 こんにちは! ピアノ講師のやまもりのくまです(*^^*) 無事、耳コピのご依頼終わりました…!! 達成感♪ 前回、ぷりんと楽譜のお手本動画に採用!?その方法とは?で、企画があったのでそれに応募したんですよ~という話をさせていただきました。 今日はその続き。 せっかくご縁あってこのページをご覧いただいたあなたには、...
お手本動画採用話 ぷりんと楽譜のお手本動画に採用!?その方法とは? どうやったらぷりんと楽譜のお手本動画になれる?実は私、ぷりんと楽譜のとある1ページに、お手本動画として自分の動画が採用されています!なんで?そんなことできるの?実はこんなカラクリだったんです!...
未分類 ピアノの先生を途中で変えてもいい?実際に変えた場合の体験談 ピアノの先生って途中で変わってもいいの?実際に途中でピアノの先生を変わったことがある私が、先生を変えたことで、どう私も変化していったのかをお話しします。...