教科書掲載曲 楽譜#小4 小4教科書掲載の茶色の小びんのドレミ付き楽譜 こんにちは! ドレミ付き楽譜・動画製作所のやまもりのくまです。 今は主に教科書掲載曲のドレミ付き楽譜を製作しています。 楽譜や動画の製作リクエストをこちらのページでお受けしています! お気軽にクリックしてください(*´︶`*)ノ 今日は教育芸術社の4年生の教科書に掲載されている「茶色の小びん」。 茶色の小びんって何でし...
教科書掲載曲 楽譜#小3#教科書#器楽曲 小3教科書掲載のエーデルワイスのドレミ付き楽譜(教育芸術社) こんにちは。 ドレミ付き楽譜製作所のやまもりのくまです。 主に教科書掲載曲のドレミ付き楽譜や動画を作っています! 今日はリクエストの多かった 小学3年の教科書(教育芸術社)掲載の器楽曲、 「エーデルワイス」! 400名以上の方のリクエストをいただきました。 リクエストありがとうございました!! (教科書掲載曲のリク...
音楽の授業ネタ 「はいよろこんで」のサビのみの簡単な楽譜 こんにちは。 やまもりのくまです。 こっちのけんとの「はいよろこんで」の楽譜が欲しい! 初級者向けの、簡単でドレミの書いてある楽譜がいいな! サビだけでいいんだけどな・・・ というあなたのための楽譜を作りました。 こちらの楽譜、ピアノはもちろん、キーボードや鍵盤ハーモニカ、そしてソプラノリコーダーでも演奏できます...
教科書掲載曲 #小3 小3教科書掲載リコーダー曲のドレミ付き楽譜 こんにちは、元中学校音楽科教員・現ピアノ講師の やまもりのくま です。 ピアノを弾くだけでなく、小学生の頃から音楽を創ったりアレンジしたりしたものを楽譜に書いてきました(耳コピもします)。 その経験を活かし、小学校の教科書(教育芸術社)に準拠したドレミ付き楽譜を作成しています。 今日は小学校3年生の音楽の教科書の単元...
音楽の授業ネタ #リコーダー リコーダーのお手入れのポイントは? こんにちは、元中学校音楽科教員・現ピアノ講師の やまもりのくま です。 先日、小学校教員をしている旦那に「リコーダーってどうやってお手入れするの?」と聞かれまして。 というのも、子どもたちや保護者の方からリコーダーのお手入れ方法について聞かれたらしいんですよね。 そこで「ここをこうしてあぁしたらいいよ!」と伝えると...
教科書掲載曲 #小3 リコーダーのアチャパチャノチャのドレミ付き楽譜(小3教科書掲載曲) こんにちは、元中学校音楽科教員・現ピアノ講師の やまもりのくま です。 ピアノを弾くだけでなく、小学生の頃から音楽を創ったりアレンジしたりしたものを楽譜に書いてきました(耳コピもします)。 その経験を活かし、小学校の教科書(教育芸術社)に準拠したドレミ付き楽譜を作成しています。 今日は小学校3年生の音楽の教科書に掲載...
教科書掲載曲 #小3 小3教科書掲載の「坂道」や「雨上がり」のドレミ付き楽譜 こんにちは、元中学校音楽科教員・現ピアノ講師の やまもりのくま です。 ピアノを弾くだけでなく、小学生の頃から音楽を創ったりアレンジしたりしたものを楽譜に書いてきました(耳コピもします)。 その経験を活かし、小学校の教科書に準拠したドレミ付き楽譜を作成しています。 今日は小学校3年生の音楽の教科書の単元「リコーダーの...
教科書掲載曲 #小3 「あの雲のように」のドレミ付き楽譜(小学校3年生の教科書掲載曲) こんにちは、元中学校音楽科教員・現ピアノ講師の やまもりのくま です。 ピアノを弾くだけでなく、小学生の頃から音楽を創ったりアレンジしたりしたものを楽譜に書いてきました(耳コピもします)。 その経験を活かし、小学校の教科書に準拠したドレミ付き楽譜を作成しています。 今日は小学校3年生の音楽の教科書に掲載されている、芙...